スミスゴーグル 【 SMITH Optics 】|曇らないレンズNo.1の理由 その3

この記事は2分で読めます

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長 浜口です

今回もスミスゴーグル 【 SMITH Optics 】 の

優れた技術についてもう少し詳しく書いていきます。

前回は、曇らず、良く見えて、フィットする。

のうち、曇らない理由について

紹介させて頂きました!

今回は、良く見える理由について

紹介させて頂きます!

・簡単にレンズ交換が可能

スミスゴーグルの特徴である

レンズ交換機能です。
クイックリリース・レンズシステム)

1つのフレームで数種類のレンズを

工具や難しい作業をしなくても

交換できる画期的システムです!

レンズカラーにより雪面の見え方は

結構変わります。

また朝・昼・午後の時間的変化や

晴れ・曇り・雪等の天候変化によっても

見え方は大きく変わりますよね^^

今まではその変化に対応するために

レンズカラーごとにゴーグルを買って

持って行かなければなりませんでした。

ですが、このシステムなら

1つのフレームで複数のレンズを

快適に使い分けることが出来ますね

荷物も減りますしゴーグル2つを買う資金も

少なく出来ます!

その分リフト券を買って滑れますよ~

アーリーシリーズなどなら

かなりお得に交換レンズ付で

スミスゴーグルを購入出来ます

アーリーシリーズは早期売り切れが普通ですのでお早めに。

・強度・軽さに優れた素材

スミスレンズは強度・軽さに優れていて

さらには見やすい素材「カーボニックXレンズ」

を使っているので、本当に見やすいです^^

・ゆがみの少ないレンズ技術

TLT(テーパードレンズテクノロジー)

レンズを通すと光は屈折します、

つまりは景色の通りに見えないって事です。

レンズが球面であってもサイドにいけば

屈折します。

ですので、スミスゴーグル 【 SMITH Optics 】 では

TLTを使いゆがみを解消しています。

じつはこれってとても凄い技術です。

眼が悪ければもちろん、

眼が悪くなくてもふざけて眼鏡をかけた事は

経験あるんじゃないでしょうか?

そして、掛けてみたら

なんだかクラクラする。って事があったと思います。

つまり光がレンズで曲がってしまって

あなたがクラクラしてしまったんです。

その状態を続けると

ひどい場合は頭痛から吐き気まで

起きてしまう事もあるんですよ

きれいにゆがみ無く見える事が

いかに大切でありがたい事なのか。。。。

使った後のお手入れはキチンとして

大切に使わなければ

と改めて思う、僕です。

・強力撥水加工で弾いて見やすい!

ハイドロフォビックレンズコーティングが

ミラーレンズ全てに施されています。

このコーティングが雪や雨を弾き

レンズ外側に付くのを防ぎます

当然見やすくなっちゃいますよね

もちろんコーティングの耐久性は折り紙つきです

如何ですか。

スミスゴーグル 【 SMITH Optics 】 の良さ

伝わりましたでしょうか

スミスゴーグル 【 SMITH Optics 】 は

レンズ交換、レンズ素材、レンズ加工、レンズ撥水処理

と多くの技術で見やすさを追求しています

今シーズンは見やすさを追求した

スミスゴーグル 【 SMITH Optics 】 をおススメします

些細なことでも構いません、

雑談や良いパウダーを当てた報告

でも構いませんので

お気軽にお問い合わせ下さい!

(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

ショップはこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】

paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

ショップはこちら→パウダー専用スキー・スノーボードショップ paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2002年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031