16−17のアイオー(I/O)がアップグレード!

この記事は3分で読めます

 

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長です

 

 

16-17シーズンのスミスゴーグルについて

いくつかお話してきましたが

 

ChromaPop(クロマポップ)レンズが

注目を集めていて見逃している

I/O(アイオー)のアップデートについて

 

もう少し詳しくお話しようと思います

 

 

16−17のアイオー(I/O)は何が違うのか?

来期のアイオー(I/O)は

 

・フレームが変わりました!

・レンズ交換用のクリップが変わりました!

・かっこ良くなりました!

・装着感が上がりました!

 

 

 

フレームが変わりました!

 

まずフレームが変わりました

 

クリップの形がアップグレード

クリップの形がアップグレード

 

 

フレームとベルトのつながるあたりを見て下さい。

形がちがいますよね

フレームを変更して見える範囲が広がりました!

 

 

 

レンズ交換用のクリップが変わりました!

 

そしてレンズ交換用のレバー。

クリップというのかもしれませんが

この形が変わりました!

 

少し大きくなったのですが

開け閉めは格段に簡単になっています

 

 

 

装着感が上がりました!

 

020

 

ほぼ全モデルに採用されたのですが

レンズとパッドの間。

バッテンになっている部分が変わりました。

 

ここがバッテンになった事で

良い意味で変形するようになったので

フィット感があがりました

 

 

 

かっこ良くなりました!

 

最後に単純にかっこ良くなりました

 

これは完全に僕の好みですが

前よりかっこいいですよね

 

かっこいいはずです(笑)

 

 

 

来期アイオー(I/O)のオススメモデルは?

 

そんなI/Oですが

海外ではI/OXよりも人気だそうです。

 

理由はヘルメットとの相性が良いから。

 

 

 

残念ながら平均すると外国人の方が

顔が小さいです。

 

そうなるとヘルメットに大きなI/OXは

大きすぎるんだそうです。

(僕はちょうど良いですけど何か?)

 

そんな要望も踏まえて登場したのが

I/O7アイオーセブンなのですが

来期I/Oアイオーがかっこ良くなったので

 

サイズ的にはI/OかI/O7が

オススメです!

 

中でもアーリーモデルのUnicornが

特にオススメです

 

 

理由は簡単で

 

パウダライカーズ一押しのレンズ

ChromaPop(クロマポップ)ストーム

がついてくるアーリーモデルは、

 

この

I/O Unicornだけだからです

 

20160216_112323

 

薄明り〜シンシンと雪が降るような日

暗い時にぴったりな

ChromaPop(クロマポップ)ストーム

 

晴天〜明るい曇りにも使える

Black Out

 

 

ChromaPop(クロマポップ)を選ぶなら

この組み合わせが最強じゃないかなぁ?と。

 

 

フレームデザインで選ぶのももちろんアリ

ですが

レンズの組み合わせで選ぶのもアリ

だと思います

 

 

 

 

少しでもあなたのウィンターライフの

お役に立てれば嬉しいです!

分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい!

パウダライカーズ

 

(このルートは良かったよー^^)

なんて報告は大歓迎です(笑)

 

 

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

 

ショップはこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith ON3P Panda Poles RAMP】

 

メルマガ登録はこちら
⇒ パウダライカーズメルマガに登録

 

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2003年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031