16−17スミスゴーグルの変わった事

この記事は3分で読めます

 

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長です

 

 

16−17の早期予約が始まっていますが

来期のスミスゴーグルのお話をさせて頂きます

 

 

16−17SMITHについて

 

先日もお話させて頂きましたが、

16−17モデルでは新しいレンズが出ます

 

ChromaPop(クロマポップ)

 

というレンズなんですが

色のコントラストをハッキリさせてくれて

雪面をみやすくしてくれるレンズです。

 

詳しくはこちらのレポートをお読み下さい

↓↓↓↓

16-17 SMITHから新しいレンズが出ますよ!

 

 

その他にすごーく大きく変わったが

あまりないです(笑)

 

昨年はロゴも変わって、

ヘルメットもアジアンフィットになって

 

とかなり変化があった中で

来シーズンは特に変更は無いよな〜と思っていたのですが

 

まさか新しいレンズが出るとは

 

 

来シーズンのスミスゴーグルは

この新しいレンズ

ChromaPop(クロマポップ)

目玉だと思います。

 

 

 

ちょっとだけ変わった事もあります(笑)

 

とは言ってもじつはちょっとした変化もあります

それはI/O

クリップの形がアップグレード

フレーム、クリップの形がアップデート

 

奥が15−16までのI/O、手前が16−17のI/O

 

 

フレームがアップデート

 

フレームがアップデートされて

視界が広くなりました

あわせて、レンズ交換用のクリップも

大きく使いやすくなりました。

 

さすがSMITHなのが

レンズはこれまでの物が使えるという

消費者のニーズに答えてくれるところ

 

アップデートされても

これまでのレンズが使えないと

なんだ〜って感じですもんね

 

 

スミスのバラクラバ

 

それとこれも来期からだと思うんですが

バラクラバ出ます。

I/OコラボモデルCoal。バラクラバは別売り。

 

画像のCoalコラボモデルとブラック。

 

 

念のためにお伝えしますと

画像のCoalとのコラボモデルI/Oに

バラクラバは付きません

 

付くのかと思って確認したところ

「残念ですが付けられなくて。。」

とのことでした。

 

バラクラバ付だと高すぎるという事らしいです。

 

ですが単品で購入出来ますので

Coal好きならオススメですね。

 

 

ちなみに

バラクラバはどうやって使うのかというと

かぶると写真のようになります。

 

鼻からあごがかくれて

日焼け防止寒さ対策に

 

 

 

このバラクラバの特徴は

ただの丸ではなく

あごの部分が別裁断になっている事。

 

 

ただの丸だと口を開けたいときに

 

・開けにくい。

・下げても上がって来ちゃう。

・以外と苦しい。

 

というマイナスポイントもあるのですが

 

 

このバラクラバば

頭部分とあご部分が別になっているので

口元を開けたいときに

ガバッとしっかり開くのが良いところ

 

 

ただライダーさんは丸のバラクラバだったりして

丸の方がカッコイイ。

そんなイメージもありますのでお好みで。

 

使いやすさ重視なら

このガバッと開くタイプがオススメですよ

 

 

 

I/Oだけではなくバラクラバも割引で受付ます!

↓↓↓↓↓

パウダライカーズ早期予約はこちらをクリック

 

 

 

 

少しでもあなたのウィンターライフの

お役に立てれば嬉しいです!

分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい!

パウダライカーズ

 

(このルートは良かったよー^^)

なんて報告は大歓迎です(笑)

 

 

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

 

ショップはこちら

【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith ON3P Panda Poles RAMP】

 

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2003年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031