16-17 SMITHから新しいレンズが出ますよ!

この記事は3分で読めます

 

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長です

 

 

今シーズンはSMITHから新しいレンズが出ます

名前が「クロマポップ(Chroma pop)」

コントラストを強くしてよりハッキリと見れるのがクロマポップです

 

パウダライカーズでオススメしている

偏光レンズ継続してオススメなのですが

今シーズンはもう一つおすすめが出ました!

 

 

 

クロマポップ(Chroma pop)とは?

 

クロマポップ(Chroma pop)は

16−17にスミスゴーグルから

新しく出るレンズの名前で

今期注目のアイテムです

 

 

どんな感じに見えるのかと言うと

インスタなどでポップな感じ

に変えられたりしますよね?

 

あんな感じでレンズを通して見た景色が

色がハッキリと見えるんです!

 

下の画像はクロマポップ(Chroma pop)を使ったイメージで

右がクロマポップ(Chroma pop)で見た景色。

右側の方が色がハッキリとして雪面が見やすいの分かりますか?

 

 

 

 

光に強い場合はストームがオススメ!

 

クロマポップには3種類のレンズがあります。

Sun、Everyday、Stormです。

 

僕にように光に強いなら

ストーム(strom)レンズがオススメだそうです!

 

担当さん自身も使っていて

「ぜったいオススメ!」

と言われました

 

 

 

16−17モデルのオススメは?

 

16−17モデルでクロマポップを使っているのは

I/O7、I/O、I/OX、Squadの4モデルのみ。

 

さらに言うと

ChromaPop Stormを使っているのは

 

・アーリーモデル I/O Unicorn

・I/O7 Forest Woolrich

・I/OX Cargo

 

の3モデルだけ。

 

 

さらにさらに言うと

Squad(スカッド)でChromaPopを使っているのは

アーリーモデルだけ。

 

 

 

じつはこのSquad(スカッド)

ライダーさんに人気のモデルだそうです。

理由は平面レンズだから。

 

これは比べてもらうと分かるんですけど

平面レンズの方が球面レンズよりも

ほんの少し歪みが少ないんです。

 

僕も昨年教えてもらって確認したんですけど

本当に少しですが平面の方が見やすかったです。

 

 

 

ただ、本当に少しの違いで

スカッドで見てI/Oで見てと

左手にスカッド、右手にI/Oを持って

交互に見ましたが

 

4回目くらいでやっと違いに気付いたくらいです

 

 

 

4回目にやっと

 

「あ〜本当だ!確かにレンズの端っこの方が違いますね!」

「微妙ですけど違いますね!」

 

と間違い探しの答えを見つけた様なリアクションを

取ってしまいました(笑)

 

 

とまあそこまでシビアにこだわる方には

スカッドがおすすめなのですが

そのスカッドでクロマポップを使っているのは

アーリーモデルだけなので

 

もしかしたら数量カット入るかも?

 

 

 

クロマポップ(Chroma pop)は数量限定

 

クロマポップの説明はこんな感じなのですが

この記事を書くのにカタログを見ていて気づきました。

 

クロマポップは数量限定になってます。

 

ChromaPop(クロマポップ)の3種類のどれもが

数量限定ですね。

 

付属のレンズがChromaPop(クロマポップ)だと

数量限定になっているので

欲しい方は予約するのをおすすめします!

 

 

もちろんパウダライカーズでご予約

して頂くのが嬉しいですが

そうでなくても予約した方が良さそうですね

 

 

 

パウダラカーズでのご予約方法はこちらをご覧下さい

↓↓↓↓↓↓↓

パウダラカーズ早期予約について

 

 

 

少しでもあなたのウィンターライフの

お役に立てれば嬉しいです!

分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい!

パウダライカーズ

 

(このルートは良かったよー^^)

なんて報告は大歓迎です(笑)

 

 

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

 

ショップはこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith ON3P Panda Poles RAMP】

 

メルマガ登録はこちら
⇒ パウダライカーズメルマガに登録

 

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2003年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031