レンズの選び方 レンズで見え方が違う

この記事は3分で読めます

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長 浜口です

あなたはゴーグルやサングラスを

かけることで、

「見やすくなった!」

という経験はありますか?

私は2回あります。

ゴーグルやサングラスって

まぶしいって思うときに

まぶしさを減らすために着けるイメージですよね

たしかに、

まぶしい時に着けるのも

正しい使い方の1つです。

でもね、実はゴーグルを着けることで

より見やすくする!ってのも

役割の1つなんですよ

今回は僕が明らかに見やすくなった

という体験をお話ししますね

1回目は里山をMTBで走っていた時です。

保護のため掛けていたスミスサングラスの

レンズを交換して驚いたお話です。

僕は雪の無い時期は、冬滑る予定の山に登ったり

里山をMTBで走ったりする事が多いのですが、

これは里山をMTBで走っていた時のお話です。

この日は、ときどき晴れ間がのぞく曇りの日でした。

里山の登山道は明るいと言うよりは

薄暗く当然サングラスをかけるほど

まぶしくはありませんでしたが、

眼の保護の為にサングラスをかけていました。

冬にも使っていたレンズ交換式の

スポーツサングラスで、

ブラウン系のレンズで走っていました。

最初はそれほど気にせず使っていたのですが

休憩の時にサングラスをはずして

裸眼の方が見やすい事に気づきました。

森の奥に進むにつれてスタート地点より

薄暗くなっていたんです。

そこで、冬には使わないイエローのレンズを

初めて使ってみることにしました。

スミスサングラスの

レンズ交換出来るものだったので

その場でパパッと交換して驚きました

ゲレンデでイエローは明るすぎるので

使ったことが無かったのですが、

交換してみると今まで薄暗かった森が、

明るく光輝くように見えました

全体的に明るく見えて

その為、細かい部分もハッキリと

見えるようになったんです。

思わず

「おおっ、明るい!」

と独り言を言ってしまいました(笑)

イメージとしては

「薄暗い悪魔の住む森の

呪いが解けて光が差し込んだ

そんな感じです

これは決して大げさでは無く

本当に目の前のフィルター(裸眼)が外れ

裸眼(イエローレンズ)になった!

という感じなんです!

実際は裸眼から

イエローレンズのサングラスを着けた。

わけなんですけどね

裸眼よりサングラスをかけた方が

見やすいと思った初めての体験でした!

次にお話するのは

スミスゴーグルの人気レンズ

レッドセンサーミラーを初めて着けた時です。

それまでは、

ローズ系のレンズを使っていました。

SMITH Optics との出会い。でも書きましたが

このカラーが一番人気だったからです。

実際、色盲のパトロールの先輩が

「色々試したけど、このレンズだけ雪面の凹凸が見える。」

と言っていましたし、

私も特に不満に思ったことはありませんでした。

ナイターもこのローズレンズで滑っていましたし

ところが、レッドセンサーミラーをかけて

ローズレンズには戻れなくなってしまいました。

とにかく明るく、それでいて眩しくなく

「何でもっと早く使わなかったんだ。。」

と後悔さえしました(笑)

もちろんフラットライトと言われる、

雪面の変化が見えにくい状況の時は、

いくらスミスゴーグルがよいレンズを作っても

見ずらいには代わり無いと思います。

ですが、そんな状況の中でも

裸眼より見やすいのが

スミスゴーグルですね。

1つマメ知識です。

スミスジャパンの方とお話した時、

お互いレッドセンサーミラーの

見やすさに感動した話題で盛り上がりました(笑)

お話したスミスジャパンの方も

レッドセンサーミラーレンズの見やすさに

感動したそうです

で、その方から教えて頂いたのは

レッドセンサーミラーも良いんだけど

ブルーセンサーミラーの方が良い。

というお客様もいる。との事でした。

レッドセンサーミラーの可視光率は60%

ブルーセンサーミラーの可視光率は70%

可視光率は光を通す割合で

数値が大きい方が光が通ります。

ですので、レッドセンサーミラーより

ブルーセンサーミラーの方が明るく見える

はずなんです。

でも僕は

ブルーセンサーミラーの方が

暗く感じました。

レッドセンサーミラーの方が

明るく見える気がしたんです。

ですので、数値はあくまで参考にして

実際にかけて見え方を試すことを

おススメします。

ついでにフィット感も試せますしね。

どこで試せば良いのか分からない。

なにを試せば分からない。

と何か分からない事があればご連絡下さい!

いくらでも相談に乗りますよ

ご相談はこちら⇒お問い合わせ

今回は、

ゴーグルはまぶしさを減らす以外にも

より見やすくする!というお話でした!

レンズカラーの選び方は

また今度お話しますね

些細なことでも構いません、

雑談や良いパウダーを当てた報告でも構いませんので

お気軽にお問い合わせ下さい!

(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

ショップはこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】

paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2003年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031