
こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長 浜口です
日本未上陸のRAMP。
その魅力をお伝えしておりますが
人気はpeacepipe
kapowも良いのですが
すこし太いですよね。
ディメンションもpeacepipeが
丁度良いです。
サイドカーブもついているので
圧雪でもカービング出来ますし
ロッカーでセンター114mmなので
パウダーもいけます
peacepipeは
お問い合わせも多いので
興味のある人は多いと思います。
でも、買うとなると
実物を見たいですよね?
安い買い物では無いですし、
WEBの画像と実物が
大きく違ってはがっかりですしね!
そんな事を思う方は多いと思うので
実物の画像をお見せします
まず伝えたいのは
RAMPは実物の方が良い事です。
WEBと違いトップシートは
少し透けていたり。
サイドウォールもバンブー
だったりカッコイイです
ではpeacepipe2015モデル
paudalikers(パウダライカーズ)
peacepipe2015のページへ
RAMPは接着剤や
トップシートの溶剤も
環境に良い物を使っています
さらにケースごと送る事で
ダンボールなど梱包資材を減らし
ごみ削減の取り組みを行っています
スキー・スノーボードは
雪が降らなければ出来ません。
だから、という訳ではありませんが、
自分達に出来ることをしている
RAMPはすばらしいと思うんです。
今はどのブランドも
環境に配慮しているとは思いますが
その中でもRAMPは1番なのでは無いかと。
だから僕はRAMPを
日本のみんなに教えてあげたいんです^^
分からない事などあれば
お気軽にご連絡下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】
paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。