~スキー・スノーボードの基本~ 知らないと上達が遅くなる3つのポイント!(後半)

この記事は3分で読めます

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長です

 

 

前々回、~スキー・スノーボードの基本~ 板が曲がる理由

前回、~スキー・スノーボードの基本~ 知らないと上達が遅くなる3つのポイント!(前半)

をお話させて頂きました。

 

今回は~スキー・スノーボードの基本~

知らないと上達が遅くなる3つのポイント!の後編。

をお話させて頂きます

 

 

前回、ターンにはスライドとカービングがあって

基本はスライドであること、

そして、僕が苦労した切り替えについて

お話したいことをお伝えしました

 

 

ターンの切り替えって何が難しいって

右ターンから左ターンに切り変わる

きっかけというか

 

どうやって次のターンに入ればいいんだろう?

って悩みませんか?

僕はけっこう苦労しました。

 

 

それまで完全自己流でやってきた僕が

初めて人にアドバイスを求めたのもこの時です(笑)

毎年一緒に滑りに行っていた

体育大卒の叔母に聞いて何とかクリアしていきました。

 

 

どんなアドバイスをもらったのか?

 

「右ターンから左ターンに切り変えたい時に左前にストックをつくのよ。」

「伸び上がりながら出来るだけ遠くに付くのよ!」

 

このアドバイスを聞き

実践してどうしてターンできるのか理解して

僕は初めて足をそろえたままターン出来たんです

 

数年出来なかった事が出来るようになったので

嬉しかったな~

 

 

このアドバイスから分かるのは、

切り替えるときは伸び上がりながら

逆の斜め前方に重心を移しましょう!

と言うことなんです。

 

 

1.トップ側(前側)に重心を移す

 

スライドターンは極端に言えば

板の後ろ側がずれるターンです。

で板の後ろをずらすには重心が後ろでは

ずらすのは難しいです。

 

後ろをずらす、後ろを振るためには

板の前方に重心が無いと出来ないんです。

 

これはスキーもスノボも同じです。

バイクに例えると

ウイリーしているバイクを想像してもらうと

分かりやすいと思います。

uiri-

 

この状態では前輪はふらふらしていても

後輪はしっかり地面をつかんで

ズレようがないですよね!

 

後傾になると(重心が板の後ろにかかる)と

自分でコントロール出来なくなるのは

こういう理由からなんです!

 

 

2.しっかりと伸び上がる

 

さらには「伸び上がりながら

というのもポイントです。

 

伸び上がるというのは

ひざを伸ばしながら。とも言えます。

 

ようは板のテール側(後ろ側)にかかっている圧を

出来るだけ少なくしましょう。

という事です

 

極端にやるなら、テールを浮かせても良いです!

初めはそれ位の勢いでテール側の圧力、

テールにかかっている重心を前に移しましょう!

 

 

 

3.板をフラットにして切り返す

 

この反対側の斜め前に体重を移動するのには

もう1つ理由があります。

それは

板をフラットに出来る

という事です。

 

 

どういうことかと言いますと

スキー・スノーボードは曲がっている時は

雪面にエッジを食い込ませるために

角度がついていますよね?

角付け

 

この状態から板を反対にずらそうとしても

エッジが引っかかるので

まずは板を雪面と同じ、角度が無い状態にしないと

次のターンには行くことが出来ないです。

 

 

と言葉で書くのは簡単なのですが

これをきちんとやるのが難しいんですよね

 

なので最初は

「動作で自動的にやってしまう。」

のが1番の近道だと思います。

 

そのうち体が感覚を覚えて

重心を前にして。。なんて考えなくなります

 

 

とりあえず

スキーもスノーボードも理屈は同じなので

反対側のななめ前方に

伸び上がりながら体重を移動

してみてください

 

 

 

上達のヒントになるレポートを書きました

こちらも参考にしてみて下さい!

↓↓↓↓↓↓

これをするだけでスキーが上手くなる!

 

 

 

 

少しでもあなたのウィンターライフの

お役に立てれば嬉しいです!

分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい

 

(このルートは良かったよー^^)

なんて報告は大歓迎です(笑)

 

 

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

ショップはこちら

【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】

 

 

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2003年1月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031