
こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長 です
結構前の話になりますが
スキービンディング取り付けの講習会、
S-B-B認定整備技術者セミナーに
スキーをするために必要な道具は
スキー板、スキーブーツ、そして金具です。
金具つまりビンディングは
スキー板とブーツをつなぐ道具です。
そして、転んだ時に
きちんと外れる事で
怪我を防いでくれる道具でもあります。
パウダーライディングにおいては
つなぐ、外れるだけでなく
登る時はかかとが上がるようになったり
どんどん軽くなったりと
技術の進歩が凄いパーツですよね
それくらい大切なビンディングですので
取り付けるのは当然ですが
とても大切な事になります。
滑っている途中で
ビンディングが板から外れたら?
転んだときにキチンと外れなかったら?
ゲレンデでも大変な事ですが
それがバックカントリーエリアだったら
本当に大変な事になりますよね
ですからビンディングの取り付けは
技術者の認定が必要なんです!
このS-B-Bは
ビンディングブランド11社の
合同セミナーなので
ほとんどのビンディング取付が
認定してもらえます
講義の内容は
それぞれのメーカー担当者さんが
調整や取り付けの特殊な部分を
教えてくれた後、
さらに実物を触って
調整を試してみる。
そんな流れになっています。
最近はシステムスキーが主流のようで
取り付け自体は
ほとんどしないみたいですね。
paudalikers(パウダライカーズ)は
パウダー向けの商品を扱っているので
ビンディングは全て取り付けします。
そこらへんは
スキー用品店のバイト時代
講習会も受けましたし
何本も取り付けしました
それに
自分の板でも何度も実践していますし
インビス加工もやっています!
昔の経験が生かせて良かったな。
と思っているところです(笑)
paudalikers(パウダライカーズ)の商品では
RAMPは購入時にビンディングを選べます。
ON3PはMARKERがマッチビンディングです。
(残念ながらMarkerさんとのお取引が出来ていません)
ON3Pで
ビンディングも同時購入を
ご検討の場合は
ぜひメールでかまいませんので
ご相談下さい!
またインビス加工についても
興味のあるかたはご連絡下さい^^
メール⇒お問い合わせ
些細なことでも構いませんし、
良いパウダーを当てたなど雑談でも構いませんので
お気軽にご連絡下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】
paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。