こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長 浜口です
【どうして滑る時はゴーグルなの?】
今年はギラギラ系レンズの
サングラスが流行っていますね。
僕もかけたいのですが
太い眉毛がフレームの上に
こんにちはするので
なんだか似合わないんです
なのでレンズの大きな物しか
かけられません^^
今回は、
滑る時にゴーグルをかける理由。
をお話しますね!
先日お客様から
こんなメールを頂きました。
「先シーズン、サングラスで滑っている人を見かけました。カッコいいな~!と思い今シーズンはマネしようと思うのですが、周りはみんなゴーグルで滑っています。サングラスで滑ったらいけないのでしょうか?」
たしかに今シーズンは
サングラスにキャップ。
なんて人も多かったように
思います。
実際、他の人と
ちょっと違う雰囲気を出せるし
なんだか上手そうに見えますよね
僕もそう思っていた事があります。
サングラスで滑ってると上手そう!
でもある出来事から
滑る時必ずゴーグルを
着けるようにしました。
恥ずかしい話ですが
転んでスッゴク顔が腫れた
経験があります。
その日は
小さなギャップを見つけては
飛んで遊んでいました。
で、調子に乗ったんでしょうね
飛びすぎて顔から落ちました。
「冷たい!熱い」
冷たいけどヒリヒリと痛いんです。
雪ってアスファルトか土で転んだように
擦れるんですね
顔の左側が擦れて痛くて
打撲なんでしょうね腫れて痛いんです。
ビニール袋をもらって
雪を入れてずっと顔を冷やしてました。
宿に帰ってもずっと、
次の日も滑る予定だったのに
そんな気も起きず、
ずっと冷やしてました。
もしゴーグルをしていたら
雪面で顔を擦るのも守ってくれたはずです。
なんて事の無いスピードでしたし
なんて事の無い高さでした。
でもサングラスは
顔を守ってくれないんですね
雪面ですれて擦り傷だらけ
おまけに左半分はポッコリ
腫れてしまいました。
それから滑る時は必ずゴーグルを
着けるようにしています。
サングラスは本当に流す程度の時か
子供と雪遊びの時か
ハイクの時だけしか使いません。
そんな事もありますから、
サングラスとゴーグルは使い分けするのを
おすすめいたします。
サングラスで滑るにしても
転ぶとヒドイめに会う
あくまで可能性ですけど
ヒドイと僕のようになってしまうのは
覚えておいて頂けると
お話したかいがあります
些細なことでも構いません、
雑談やでも構いませんので
お気軽にお問い合わせ下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】
paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。