
こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長です
先日日本最大のウィンター用品展示会に行ってきたので
その備忘録的な感じで来シーズンはどうなるのか?
お伝えしてみようと思います
- Kartel116
- billygoat,Kartel
- Kartel108,98,Magnus
- クリップの形がアップグレード
- 手書きグラフィック
- 手書きグラフィック
- 手書きグラフィック2
- 手書きグラフィック3
この他はこちらからどうぞ
ON3P
まずはON3Pから。
16-17のON3PはKARTEL押しです
JESSYがKARTEL116に変更。
他には98と108。
まず98。
98はトップ•センター幅は変わらないものの
テールが1mm太くなって
161では5mmも太くなりました。
ぶっちゃけ僕らでは分からないほどの
ほんとうに微妙な違いだと思います。
毎日乗っているライダーが言われて
そう言えば違うね〜
という感じ
次に108。
108はセンターが太くなりました。
昨年は106でした。
その分全体的に太くなりました。
と言っても2mmです。。。
気づけるのか俺。。。。
でもそんな微妙な変更に
作り手としての本気を感じます。
そんな僕も今シーズンから
メイン板をON3Pに変更しました。
これまでRAMPを使っていたのですが
テレマークだと太すぎる気がして
ON3PのFILTHY RICHにしました。
実際、よく走ります
買ってから一度ホットワックスかけただけですが
調子良かったですよ
トップとテールはやらかいので
バターもしやすいです。
まあテレマークの時はテールバターしか出来ませんが
SMITH
つづいてSMITH。
昨年に続き調光レンズ押し。
かと思いきや
今年はさらに新しいレンズを投入してきました
それがChromaPop(クロマポップ)
これまでサングラスでは使われていましたが
ゴーグルでも登場しました。
ChromaPop(クロマポップ)とは?
使うとどうなるのか?というと
色がはっきりします。
インスタとかでPOPになるのあるじゃないですか?
あんな感じに、色が明るくなって見えるんです。
そうなるとコントラストがはっきりするので
雪面も見やすいというわけです。
ChromaPop(クロマポップ)の種類
ゴーグルでは可視透過率で
レンズが三種類出ています。
Storm、Everyday、Sun。
なかでもストームレンズは
SMITHならでは高い技術力が必要で
他社では真似できないと思います!
だそうです
どんな人におすすめか?
おすすめの人は雪面の見え方に
まだ不満がある人。
というと誰でもそうだと思うので
さらに限定すると。
ある程度明るさに強い人が
ChromaPop(クロマポップ)ストームレンズに
ピッタリな人です
というのも可視透過率が50%なので
晴天時に使うのはちょっと人を選ぶそうです。
逆に僕のように光に強い人。
ドピーカンでもPhotochromic(調光)で
大丈夫なくらいの明るさに強い人には超おすすめ
すごく見やすいそうです
PANDAPOLES
最後にお気に入りPANDAPOLES
16-17のおすすめ
見ての通りカワイイかっこいいパンダポールですが
16-17では赤がでるそうです
そしてその赤がライダーに人気
それとこちら忍者グリップ
この忍者グリップが出るそうです
「忍者!」
響きがカッコイイ(笑)
これまでのショーグングリップとの違いは
持ち手の下にツバがないこと
持ち手の溝がクロスステッチなこと。
ライダーの河野祥伍さんは
ショーグングリップよりもこちらの
忍者グリップの方が好みだそうです
こちらはカラーが
ブラック・ブラックしか選べないそうですが
忍者っぽいですしショーグングリップも
ブラック・ブラックが人気だそうなので
きっと人気になるでしょうね
PANDAPOLESを持つとどうなる?
今期から僕も
PANDAPOLESを使わせてもらっています
上の画像の緑グリップは僕のなんです。
バスケットは白
いや〜物欲の満たされ方が半端ないです
パンダポールは存在感がすごいので
持っていると満たされます(笑)
「このゲレンデで持ってるの俺だけ。」
とう感じです。
この感じはなんと言えばいいのか?
でも実際だれも持ってないんですよ
多分持っているのはあなただけ
だと思います
もし持っている人に出会ったら
逆にパンダポールメイトというか
見ただけで親近感わくでしょうね(笑)
「あなたもパンダポール?僕もだよ〜」
って。
先日初めてセッションした方は
見た瞬間に
「なにそれ?カッコイイね」
といってくれました。
まだ車に積んであって
これから降ろすところだったのに。
僕はなにも言っていないのに。
勝手に見つけて褒めてくれました
これらの
ON3P、SMITH、パンダポール
先行予約受付中です
それぞれ期限がありますので
お買い逃しの内容にしてくださいね
ほとんど20%OFF
にてご予約可能です!
詳しくはこちらをご覧ください
早期予約について
少しでもあなたのウィンターライフの
お役に立てれば嬉しいです!
分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith ON3P Panda Poles RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。