こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長 浜口です
ON3Pスキーのモデルが
それぞれどんなシチュエーションに
ピッタリなのかお話しました!
板選びで次に考えるのが
「モデルは決めたけど長さはどうしよう?」
ですよね
スキーの長さ選びは
モデル選びと同じくらい悩みどころですよね!
モデルを選ぶときにはあなたが滑る
シチュエーションから選んだと思います。
スキーの長さ選びも同じように
スキーを使うシチュエーションから
長さを選ぶと失敗が減ると思いますよ
ON3Pスキーの場合
想像できるシチュエーションとしては
3パターンです。
①パークメインでパウダーもたまに楽しむ。
②パウダーでのジブを楽しむ。
③パウダーライディングを楽しむ。
この3パターンかと思います。
それではパターンごとに
長さを選んでみようと思います!
まずは
①パークメインでパウダーもたまに楽しむ。場合
この場合は、板を立てて持ったとき
板の先端が肩から目線位の長さが
目安になります。
けっこう短めですね^^
次に
②パウダーでのジブを楽しむ。
この場合は目線~身長と同じ
くらいが目安です。
最後に
③パウダーライディングを楽しむ。
これは身長に10~20cmプラスになります。
右の3人くらいの長さになります^^
モデルや板のウェスト幅などからも
長さの選び方は変わってきますが
僕はこれくらいで選んでいます!
ぜひ参考にしてみてくださいね
些細なことでも構いませんし、
雑談や良いパウダーを当てた報告でも構いませんので
お気軽にご連絡下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】
paudalikers(パウダライカーズ)yahoo店はこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paudalikers パウダライカーズ 【Smith Bula ON3P RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。