
こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長です
パンダポールってどんな感じなのか?
調べてみるとこんなマイナスポイントが聞こえました。
「刺さらないよ。」
「重いよ。」
「振りにくいよ。」
僕は本当にそうなのかな〜?と思いながら
仕入れ交渉をして実際手にとって思いました。
「刺さるね」
「それほど重くはないね」
「振りにくいとは思わないね」
正月に家族で滑りに行った時
ちょうど硬そうな圧雪部分と
柔らかそうな新雪部分があったので
本当に刺さらないのか動画を撮りましたので
貼っておきますね
https://goo.gl/photos/yEkoyr7TCZx6fmP46
ライダーさんの話によると
以前はバスケットの先が
数センチしか出ていなかったそうです。
そこが改善されて
バスケットの傘を少し短くしたので
バスケットも折れにくくなったし
刺さりにくいのが解消されたそうです
なるほど〜。ですよね
パンダポールを持ったら
ポールがメインで写真が撮りたくなりますよ(笑)
パンダポールの圧倒的な存在感
ヤバイです。
遠目からでも普通じゃないことが分かってしまいますし
「俺はパンダポール使ってるぞ〜!」
という感じになります(笑)
少しでもあなたのウィンターライフの
お役に立てれば嬉しいです!
分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith ON3P Panda Poles RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。