
こんにちは
パウダー・バックカントリー専門店
paualikers(パウダライカーズ)店長です
ON3Pと他ブランドを比較してみます!
14-15シーズンから日本に登場したON3P
質の高いハンドメイドスキーとして
ガレージブランドがこの順位にいることが凄いですよね!
ただ、そうは言っても
ON3Pがどの程度のレベルのブランドなのか?
やはり乗ってみないとなんとも言えない。
とても良く分かります
僕も本当に良い板なのか?
良い板だとしても自分に合うのか?
手に入れてから
「思ってた自分のイメージと違うな~」
なんて事になるとガッカリですよね。
という事でON3Pのモデルと
他ブランドの同じようなモデルを比較してみようと思います
ON3P(オンスリーピー)とARMADA(アルマダ)
今回比較するのはON3P KARTEL98とARMADA E-DOLLO
どちらもやや太目のパーク、フリーライドモデルで
シグネチャーモデル。
シグネチャーモデルとは
プロライダーがプロディュースしたモデルです
KARTELがKarl Fostvedtモデル。
E-DOLLOがHenrik Harlautモデル。
二人とも最近人気の若手ライダーです!
知名度はアルマダライダーのHenrikに分があります。
スペック比較
まずはスペックを比較してみましょう!
KARTEL98(176cm) 126-98-119 R=19.9m
E-DOLLO(178cm) 133-98-123 R=20.5m
ディメンションだけ見るとE-DOLLOの方が少し太いですが
大きな違いはないですね
重量はKARTELが1.97kg、E-DOLLOは不明ですが、
ON3Pはトップテールのエッジがついていないので
その分振り回しやすいのと、バンブーコアは比較的軽いので
KARTELに分があるかなと思います。
カタログでの比較
次にカタログで比較をしてみましょう!
カタログで読み取れるのはロッカーの立ち上がり位置。
キャンバーがあるか無いか等が分かります。
KARTELはキャンバー、トップテールロッカー
スキーセンターはど真ん中でロッカー立ち上がり位置は深め。
E-DOLLOはキャンバー、トップテールロッカーで
スキーセンターは少しバック(ほぼ真ん中)
ロッカー立上り位置はKARTELに比べると浅め。
雑誌のコメントから比較
次に雑誌のコメントなどから比較します。
KARTEL98
軽いスイングウェイトと適度なフレックスを持つジブモデル。
幅はワイドでも操作性はクイック。
E-DOLLO
ヘンリック・Hのシグネチャー。
ロッカーとソフトフレックスで、バターやプレスも思いのまま。
(BRAVOSKI2016Vol.1 P34,P48より)
ON3Pはトップとテールのエッジが無いです。
その分軽くなるので取り回ししやすいんですね
それとロッカーの立上り位置が深いので
フレックスは適度でもバタートリックしやすいと
ON3Pライダーさんが言っていました!
E-DOLLOはバタートリックを持ち技とする
Henrikのための板なのでソフトフレックス
フレックスにあわせたロッカー、気持ちセットバックの
センター位置でトータルの乗りやすさも追求しています。
みんなはどう思っているの?
最後にみんなの声も聞いてみましょう!
と言っても15-16の今シーズンモデルは
まだほとんどの人が使っていないので
昨年モデルの感想から想像してみます
KARTEL98のみんなの評価
E-DOLLOのみんなの評価
この図は有名なFREESKIER MAGAZINEが取った
14-15モデルのKARTEL、AL DENTE(昨年のE-DOLLO)
のみんなの評価です。
評価的にはAL DENTEの方が高評価ですが
バランス的にはほとんど同じ結果かと思います。
細かく言うと
PLAYFULNESS(面白さ)、VERSATILITY(多様性)で
KARTELが高評価だと思いますが
まさにニューウェイブなブランドならではの評価だと思います。
まとめ
スペック、カタログ値、メディア評価、みんなの評価
と見て来ましたがどう感じましたか?
もうどちらが良いのか?は決められません。
決めることも無いと思います
ジブが好きでトータルなバランスの良いものが良い。
というならKARTELを。
トータルバランスは大切で、さらにバタートリックが好き!
というなら迷わずE-DOLLOを
ON3Pはぜひpaudalikersで
ちょっとお安くお求め頂けます
そして
じつはヘンリクのいつも笑顔な雰囲気が好きなので
E-DOLLOもおススメしちゃいます
NEWボードで15-16シーズン楽しみましょう♪
少しでもあなたのウィンターライフの
お役に立てれば嬉しいです!
分からないことなどあればお気軽にご連絡下さい!
(このルートは良かったよー^^)
なんて報告は大歓迎です(笑)
お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ
ショップはこちら
⇒【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】
パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを
みんなに伝えたいです!
paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!
この記事へのコメントはありません。