なぜパウダー・バックカントリー専門?|paudalikers(パウダライカーズ)

この記事は2分で読めます

こんにちは

パウダー・バックカントリー専門店

paualikers(パウダライカーズ)店長 浜口です

 

paudalikers(パウダライカーズ)が

なぜパウダー・バックカントリー専門なのか

お話ししますね

 

 

店名のpaudalikers(パウダライカーズ)は

パウダーとLike(ライク)の造語です

 

わざわざ言うまでもない事ですが

僕はパウダーライディングが大好きです



ころんでも楽しい

sIMGP4400s

sIMGP4467s

 

こんなに楽しく、気持ち良いものを

もっとみんなに広めたい!

そんな気持ちからこのショップをオープンしました

 

 

 

 

何がそんなに楽しいのか?

人によって楽しさは色々ですが

僕の場合は全部が楽しいです!

 

新雪の降り積もったキラキラした景色。

雪山の静かな雰囲気。

誰も足を踏み入れていないまっさらな場所。

そこを歩くのも楽しいし、嬉しい。

 

そして何より、パウダーを滑るあの感覚。。

 

 

足の裏に何かがあるんだけれど

何も感じないあの感覚。。

 

最近で覚えているのは

神楽の南斜を真っ直ぐ滑ったとき。

 

あまりに気持ちよくて

体の中で何かがドバっとあふれ出て

全身を掛けめぐる。

多分脳内麻薬が出ちゃってるんでしょうね(笑)

 

一気にテンションが上がって

思わず「イヤッホー!!!」と声が出ちゃう(笑)

 

もちろん、ひとりでも楽しいけれど

仲間と共有出来たらもっと最高!!

 

滑り降りたあとの

「ヤバイ!気持ちいい!最高ー!」

と言い合うあの瞬間。

 

この感覚を味わってしまったら

もうこの遊びから抜け出すのは

難しいと思います。

 

僕はすでにパウダージャンキーです

 

 

もしパウダーに興味がわいたなら、

まずはゲレンデパウダーで足慣らししつつ

パウダーの楽しさを感じてください!

 

今はパウダーゾーンのあるスキー場も増えています。

レンタルでパウダー向けの物を貸してくれる。

そんなスキー場も確実に増えています!

 

 

もちろん、今ある道具でも滑れるとは思います。

ただ、パウダーをより楽しめる道具があります。

 

それを使えば、より簡単により楽しく

パウダーライディングを楽しめます!

 

そんな道具選びのお手伝いを

させて頂きたいと思い、

paudalikers(パウダライカーズ)を作ったんです。

 

 

何か疑問、質問があれば

遠慮なくお問い合わせ下さい。

 

もちろんpaudalikers(パウダライカーズ)に無い

商品の事でもかまいません!

 

あなたの力になります

 

 

些細なことでも構いません、

雑談や良いパウダーを当てた報告

でも構いませんので

お気軽にお問い合わせ下さい!

 

お問い合わせはこちら⇒お問い合わせ

 

ショップはこちら
【パウダー・バックカントリー専門】 paualikersパウダライカーズ【Smith Bula ON3P RAMP】

 

パウダーライド、スキー・スノーボードの楽しさを

みんなに伝えたいです!

paualikers(パウダライカーズ)をよろしくお願いします!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

おすすめカテゴリー記事

2002年1月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031